最終カウンセリング

日能研の公開模試四谷大塚の合不合判定テスト、難関校限定でサピックス・オープンで、中下位校限定で首都圏模試のデータは大いに尊重するところです。しかし、データはあくまでデータです。コンピュータには答案の結果しか判断できません。つまり、どんな理由でどのようにして間違えたのか、そして今後、どのような勉強をすれば、どの程度まで得点力を付けることが可能なのかを、受験生の諸事情を考慮して総合的に判断することまではしてくれません。

受験校の選定にあたっては、御家庭や受験生本人の希望を最大限考慮した上で、答案分析や日常の学習の様子、家庭環境、性格、潜在能力、志望校の出題の傾向とその難易度、さらには、データを無視してでもチャレンジする価値があるのか、独自の判断でアドバイス致します。

塾では塾の面談があるはずです。が、塾によっては、塾が入れたい学校(塾の宣伝になる学校、あるいは塾との関係の深い学校)を受けるように、お子さんをマインド・コントロールしてくる塾もあります。さらには、高い合格率を維持するために、あの手この手を使って受けたい学校を受けさせてくれない塾もあります。当会は当会の判断で、どの学校を受けるのが適切なのか、その際の可能性も併せてアドバイス致します。

勿論、最後の決断は御家庭の判断で、ということになります。アドバイスはしても強制はしません。基本的には、受けたいところを受けて頂き、そしてまた合格できるように最大限のお手伝いをする、が当会の方針です。
設立以来、本命、チャレンジ校については、全員が入会当初の志望校か、それ以上のレベルの学校を受験しています。当会の進学実績はその上でのものです。